にく ニク 肉 喰った!

あばさ〜

2010年01月04日 00:56

はいさい
みなさんちゃ〜願寿ですか

今日の沖縄は寒かった。。。?
暖かかった。。。?
暑かった。。。?

分かりません。。。
ワー(沖縄の方言で「私」の意)は、寒かったような。
街を歩いていたら、半袖の人がいたり
ジャケットを着て防寒してる人がいたり、
しまいには半袖半ズボン。。。
どんな気候なのか分かりません。。。
まさにここ沖縄はちゃんぷる〜天国ですな

皆さんは年が明け「初ホニャララ」を意識してましたか
元旦に車を走らせてるとポッチャリとしたオジサンが3人ウォーキングをしてました
ワーは「おっ初ウォーキングか良いねぇ〜」っと信号待ちをしながら見てました。
先頭のポッチャリAが元旦でお休みの食堂の前に立ち止まりメニューをガン見
ポッチャリBとCもAに駆け寄り、嬉しそうにメニューに指を指してニヤニヤとニヤついていました
「こりゃぁ、脱ポッチャリはダメだぁ」とワーはクスクスと笑うのでした

って、言いながらもワーも立派なメタボです
腹出てます
今日も、メタボ街道まっしぐらです
肉を喰いに行きました
ってか、元旦から食べ物のブログばっかりですね。。。
これで立派な正月太りボディの完成でございます

さてさて、今日、行ったステーキ屋さんは那覇市にある
「ジャッキーステーキハウス」
創業1953年でございます
老舗です
ワーが生まれる何年も前から肉を焼いてます
コチラが外観


入口の横にはこんな物が

レトロと言うのでしょうか

ワーが行った時は昼食タイムで店内にはたくさんの人で
賑わっていました
なんか、店内もレトロっぽかった



この写真を撮る時に右側に座ってる人と目が合いました
中尾彬でした
ビックリしました
新聞を読んでいました。
シノはいませんでした。。。
残念です。。。
もっと残念なことにストール的な物をクルクル巻いていませんでした

ジャッキーは今、還元セールらしくテンダーロインステーキが¥200引き
ワーは「テンダーロインステーキ Sサイズのウェルダン(¥1500)」をオーダー

まずはスープとサラダの登場

スープはクリーミーで薄めな味ですがコショウを入れればGOOD
サラダはシャキシャキしててドレッシングが良い味を出してました

続いては。
来ました。来ました。



これがジャッキーの肉だぁぁぁぁぁぁぁぁっ




また喰いたくなってきたぁ
ワーのはSサイズで小さめですが友人のはMサイズでヴォリュームがありましたよ

もちろんガッツキました

11番の席に座り肉をガッツキました
肝心なお味はと言うと
「イッツ!デリシャス!!」
肉は柔らかくてナイフでスッと切れます
ワーはガンガン喰うタイプなので最初に肉を全部、切ってソースをかけて喰います。
それが普通だと思ってやってたら、、、
友人が「お前の喰い方は、ありえん」って言われました。
ワーは「旨いものは早く喰わないと」と意味不明な発言

もちろん完食


喰い終わったら満腹で腹が膨れ上がっていました
もちろん、ベルトをゆるめ〜のチャックあけ〜のでお会計

それにしても旨かったぁ〜

みなさんも、チカラをつけたかったら
「ジャッキーステーキハウス」へ
レッツ ラ ゴーーー


ジャッキーステーキハウス

営業時間 昼11:00より 夜1:30まで
正月(1/1)、盆(旧暦7/15、ウークイのみ)休み
住所 〒900-0036
沖縄県 那覇市 西1-7-3
電話番号 ( 098 ) 868-2408
駐車場有り

関連記事